日  本  福  祉  新  聞

第一面 i n d e x > 国際・平和・紛争・飢餓 > 世界終末時計
日本福祉新聞の運営は、皆様からのご寄付によって成り立っています。ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。

世界終末時計



「世界は、わたしたち人類は、生きのびることができるのか?」
「人類の滅亡」という問いかけに向かい合っている、一番シビアなグループのひとつが、原子力科学者たちかもしれない。
なぜ?
その理由は「世界を一瞬で、完全に滅ぼす兵器を、自分たちが作ってしまったから」
「神」でも「自然」でもなく、人間の行いによって、可能となってしまった。
どこまで、人類は終末に近付いてしまったのか?
表した指標が『世界終末時計』。

日本への原子爆弾投下から2年後

『世界終末時計』は冷戦時代初期の1947年にアメリカの科学誌『Bulletin of the Atomic Scientists』の表紙絵として誕生した。
核兵器について、緊急な教育プログラムの必要性にめざめた科学者によって始まった。
目的の一つは、アメリカ国内および国際的な政治の世界をみすえ、科学と世界との関係について、意識をもった科学者を教育すること。
第二は、核による戦争が何を意味するのか、人々が理解するのに役立たせること。
原子爆弾は危険な「パンドラの箱」という位置付けがなされた。
核のみならず、大量破壊兵器、気候変動、新技術、病気などにたいしても警戒している。
『Bulletin of the Atomic Scientists』は、核兵器やその他のグローバルな安全保障問題に関する、非技術的、科学的及び政策関連情報を提供することにより、市民、政策立案者、科学者、ジャーナリストを教育しようと意図している。
また、核兵器への依存を軽減する最良の手段について、多様な国際的な意見のための、信頼性の高い、高品質の国際的会議としても機能している。
1945年の創業以来、科学誌『Bulletin of the Atomic Scientists』は、継続的に危険を訴えてきた。最近では気候変動を追加し、世界の危険性の懸念のリストに加えられた。
1945年に核戦争と兵器の危険性にめざめた科学者らによって、核戦争がもたらす危険を伝えるため、1947年に『世界終末時計』を、終末を深夜になぞらえ『7分まえ』として考案された。
黙示録の画像(深夜)および核爆発(ゼロへのカウントダウン)の現代的なイディオムを使用して、時計は人類と地球に、人類がなしうる破滅的で具体的な脅威を伝えることを目的とした。
時計の分針については、まず、第1次、1949年に世界の出来事の変化に応じて、ソ連の核実験が懸念された。
現在は、真夜中に『3分』に設定されている。
『世界終末時計』は、さまざまなソースからの人類への脅威の普遍的なシンボルとして認識されている。
1950年代になると『Bulletin of the Atomic Scientists』は、パグウォッシュ会議(科学と世界の諸問題に関するパグウォッシュ会議)などで、核拡散を懸念する科学者らの年次会議として、また、より広く現代社会における科学の役割を確認する提言者として機能していった。
真夜中の3分前を示す『世界終末時計』ロゴ

『Bulletin of the Atomic Scientists』の科学者たちが提唱した世界危機へのメッセージは、1947年に、深夜まで7分という形でスタートした。
1953年ソ連が水爆実験に成功したとき、深夜まで2分となった。
1950年代、『世界終末時計』の深夜への近接と懸念は、ソ連に関して、特に軍拡競争についてのことが反映された。
『Bulletin of the Atomic Scientists』の『世界終末時計』は、 1950年代と1960年代を通じて継続し、努力の焦点は、軍縮の必要性、核戦争の危険性についての警告だった。
『世界終末時計』の歴史のなかで、もっとも時間が後退したのは、1991年、超大国が核兵器削減について合意に達した瞬間で、深夜の17分まえと示された。
現在『世界終末時計』は真夜中の3分まえ。
決定の発表は、毎年1月に行われている。
米国科学者連盟の専門家らによって、世界の核兵器の数を追跡。2015年の時点で、9国が核兵器を持っていると発表。
・米国
・ロシア
・中国
・インド
・パキスタン
・フランス
・イギリス
・イスラエル
・北朝鮮

また記事では、さまざまな人類への脅威を指摘している。
・潜在的な核兵器の危険性[ 38 ]やエネルギー、
・冷戦後の世界の軍事及び政治情勢
・中東での政情不安(と核や化学兵器の拡散リスクのそれに付随する潜在的な)、
・無数の負気候変動
・サイバー戦争
・新技術によってもたらさる危機
例として、
・北朝鮮
・中東
・シリア
・福島原発
・サイバーセキュリティ
・気候変動

パグウォッシュ会議

パグウォッシュ会議(科学と世界の諸問題に関するパグウォッシュ会議:Pugwash Conferences on Science and World Affairs)は、全ての核兵器およびすべての戦争の廃絶を訴える科学者による国際会議。
イギリスの哲学者であり数学者のバートランド・ラッセルとアインシュタインによる『ラッセル=アインシュタイン宣言:Russell-Einstein Manifesto』での呼びかけを受け、11人の著名な科学者によって創設された。
1957年7月7日、カナダ・ノバスコシア州パグウォッシュにある鉄道王サイラス・スティーブン・イートンの別荘に、湯川秀樹、朝永振一郎、小川岩雄、マックス・ボルン、フレデリック・ジョリオ=キュリーら10カ国22人の科学者たちが集まり、『すべての核兵器は絶対悪である』と位置づけられた。
 
深夜までの時間時間変化理由
1947723:53-危機時計の初期設定。
1949323:57-4ソ連が、最初の原子爆弾実験を正式に開始。核軍拡競争を開始。
1953223:58-1米ソ、水爆実験に成功
1960723:535スエズ危機。アメリカとソ連の国交回復。パグウォッシュ会議の開催。
19631223:485米ソが部分的核実験禁止条約を締結。
1968723:53-5フランスと中華人民共和国が核実験に成功。 第三次中東戦争、ベトナム戦争の激化。インド・パキスタン戦争の発生
19691023:503インド、パキスタン、イスラエルを除き、世界のすべての国が、核不拡散条約に署名。
19721223:482米国とソ連が、SALT I(戦略兵器制限条約)と弾道弾迎撃ミサイル制限条約に署名。
1974923:51-3インドが最初の「平和的核爆発」に成功。SALT IIの交渉が失速。に続く米ソの軍縮交渉は難航。両国によるMIRVの近代化配備
1980723:53-2ソ連のアフガニスタン進行。イラン・イラク戦争。南北問題。テロリストの脅威が増大。国家主義的な地域紛争。米ソ間の交渉が停滞。カーター大統領は、モスクワ夏季オリンピックへの米国不参加決定。
1981423:56-3アフガニスタン、ポーランド、南アフリカにおける人権抑圧が問題に。
1984323:57-1レーガン政権下での軍拡競争の激化。米国、中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルを配備。 米ソ間の軍拡競争が激化。
1988623:543米ソが中距離核戦力全廃条約を締結。
19901023:504ベルリンの壁崩壊。ドイツの統一。湾岸戦争。冷戦の終結。東欧の民主化。
19911723:437米国とソ連戦略兵器削減条約に署名。ユーゴスラビア社会主義連邦共和国解体。ソビエト連邦崩壊。この年が『世界終末時計』がもっとも深夜から遠のいた。
19951423:46-3ソ連崩壊後もロシアに残る核兵器の不安。
1998923:51-5インドとパキスタンが相次いで核実験、対立が加熱。米ロ、核兵器の数をなかなか減らせず。
2002723:53-2行方の分からなくなったソ連時代の核兵器問題。テロリストによる大量破壊兵器使用の懸念が高まる。米国がABM条約からの脱退を宣言
2007523:55-2核とあわせ気候変動は人類に対する最大の脅威、と規定。地球温暖化の更なる進行。イランの核開発問題。北朝鮮の核実験強行。米ロあわせて26,000発の核兵器の継続的な存在。
2010623:541核兵器を削減し、気候変動の影響を制限するための世界的な協力、新STARTの、米国とロシアの両方が批准。オバマ大統領による核廃絶運動。国連気候変動会議をうけ、地球の気温上昇を制限。
2012523:55-1福島第一原子力発電所事故。地球規模の気候変動に対処するための政治活動、核兵器の備蓄、地域の核戦争のための潜在的な危機、原子力発電の安全性などへの世界規模での連動の欠如。
2015323:57-2継続的な地球規模の気候変動に対処するための世界的な政治行動の欠如。米国とロシアの核兵器の近代化、および核廃棄物の問題の懸念。

 

T h e J a p a n W e l f a r e T i m e s


日本福祉新聞社/TheJapanWelfareTimes (c)All Rights Reserved.